中学の入学式です。
坊やは1週間前に急遽、お祝いの言葉を言うことになりました。
ここ数週間で、
○学年集会で発表
○部活発表で発表
○入学式のお祝いの言葉
と、立て続けに文章を考え、発表するという素敵な機会を与えられてます。
文面はなかなか考えれず、いい例えなどが思いつかずに
困ってましたが
「自分らしい表現にする」と割り切った様子。
5分でまとまるよう、自分の部屋に閉じこもり
ぶつぶつと練習しておりました。
頑張っている姿を見ていたから、今日はドキドキ。
昼休みに電話してみると
「それなりに(できた)」
いつも通りのあっさりとした表現。
でも入学式に出席していた方から
「素晴らしかったよ。
ほとんど読まずに、しっかりと前を向いて立派だったよ。」
と連絡をもらいました。
動画を見せてもらうと、私の想像をはるかに超えた坊やがいて
しっかりとした口調で
新入生を見ながら話しかけるように
本当に感動して
胸がいっぱいになりました。
この子は本当にすごいな。
たくさんの人の前なのに緊張した素振りもないし
堂々と生徒会長らしい態度で。
挨拶の最後に
「平成29年4月12日
生徒会長○○!」
と締めくくり、今更ながら
「本当に生徒会長だったんだ(笑)」
と実感しました。
ああ嬉しい!
さて、嬉しい日の晩ご飯は、いつも通りの地味目なやつ。

⭐︎レンコン団子スープ
⭐︎砂ずりのおろし和え
⭐︎わかめの甘煮
⭐︎しらすとネギの卵焼き⭐︎サツマイモの天ぷら⭐︎もやしときゅうりの和え物
また別日は
⭐︎おからナゲット⭐︎マカロニサラダ
でした。
ランキングに参加しております!バナーをポチリと押してくださいね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村